今回はMT4やEAを今日から始めるといった超初心者さんでも迷わずにできるよう、EAの起動方法を詳しく解説していきます。MT4の口座開設を終了し、EAは既にダウンロード済みというところから解説していきます。

▷EAの起動方法

  1. MT4を起動し、MT4画面上部のツールバーの「ファイル」から「データフォルダを開く」をクリック。
  2. 「MQL4」→「Experts」を選択する。
  3. ExpertsフォルダにあらかじめダウンロードしておいたEAを、コピー・アンド・ペーストして挿入する。
  4. MT4を一旦終了し、再起動する。
  5. MT4画面左のナビゲーターの「エキスパートアドバイザ」の項目がある。+マークをクリックし、先ほど挿入したEAが収納されているかを確認する。
  6. ナビゲーターが表示されていない場合は、MT4画面上部のツールバーの「表示」→「ナビゲーター」を選択すると表示される。
  7. ツールバーの「ツール」→「オプション」を選択する。
  8. 「エキスパート」タブをクリックし、「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」の2つの項目にチェックを入れ、「OK」をクリック。
  9. ツールバーの「ファイル」→「新規チャート」をクリックし、EAが推奨する通貨ペアや時間足を選択する。
  10. ナビゲーターから起動させたいEAを選択し、チャート上にドラッグ・アンド・ドロップする。
  11. ポップアップ画面が表示されるので、「全般」タブを選択。「アラームを有効化」「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」「外部エクスパートの使用を許可する」にチェックを入れ「OK」。
  12. MT4上部の「自動売買」アイコンが緑の三角マーク、チャート右上のにこちゃんマークがにっこりしていれば起動完了。

上記で設定してもEAが起動しない場合は、手順間違いやチェック漏れなど起動方法が間違っている可能性があるので、もう一度手順を確認してみてください。